1/14(金)、日本財団が主催する「TRUE COLORS FILM FESTIVAL」にて、『コーダ あいのうた』〈日本語バリアフリー字幕版〉の特別先行試写とトークを行いました。 ろう者の家族の中でコーダ(聴覚障害..
カテゴリー: ニュース
12月4日深夜0時(今晩)からオンラインで開催される『国連「国際障害者デー」イベント:包摂的でアクセシブルなコロナ後の世界に向けて』に、国連障害者権利条約策定過程を率いたガジェゴス元エクアドル外務大臣、国連事務総長室上級..
8/25、26に文京区シビックセンターで開催中の「カラーリボンフェスタ」に出展させていただいています。 「レッドリボン」「オレンジリボン」などをはじめ、様々なカラーのリボンに纏わる活動を紹介する、文京区主催のこのイベント..
EMPOWER Projectが、東京大学UNiTeと共に協力させて頂いた≪映画『a hope of NAGASAKI 優しい人たち』≫が、ヒューマントラストシネマ有楽町他で封切られました。 これまで被爆体験を語ってこな..
7月31日(土)の東京新聞朝刊及び電子版にて、EMPOWER Projectが紹介されました。よろしければ、ご覧ください。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/121254
国連障害者権利条約(CRPD)締約国会議サイドイベントにて「多様性・障害・包摂:ブロードウェイ・マスタークラス」を開催します。 現在、開催中の国連CRPD締約国会議の一部として、ブロードウェイから、マイケル・アーデンさん..
約76年前の8月6日と8月9日。 世界は、日本は、この日を境に大きく変わってしまいました。 大切な家族やかけがえのない友人を亡くし、その後も出身地だけを理由とした差別や偏見、いじめ… それでも、今日に至るまで乗り越えてき..
4/1から「渋谷のラジオ」にて開始された新番組「渋谷の超福祉ラジオ」の第2週目のパーソナリティをEMPOWER Projectが勤めさせていただきます! 「超福祉」な方々をゲストにお迎えしながら、ダイバーシティやインクル..
神奈川県主催、公益財団法人神奈川芸術文化財団企画制作である共生共創事業の一環である「共生共創通信」の第6号にて、EMPOWER Projectを紹介していただきました。 共同代表の飯山が、神奈川芸術劇場・芸術監督の長塚圭..
3/26-27に開催される「JAPAN SDGs ACTION FESTIVAL」内のユースセッションにに登壇させていただきます。 幅広い分野で活躍されている、同世代の方々とSDGsやジェンダー、ポストコロナの世界などに..
3/12(金)〜3/14(日)に開催中の 「インクルージョンフェス in 有楽町マルイ 2021」にパネル展示として出展しています。 このイベントは有楽町マルイ内の各ショップで実施しているインクルーシブな取り組みや、さま..
学研から図書館本『「ちがい」ってなんだ?障害について知る本』が出版されました。 本の製作にあたり、監修を務めさせていただきました。 「ちがい」の持つ力や重要さを切り口として、障害の社会モデルなど、障害をめぐる知識や現代の..
2020年12月、国連障害者権利条約締約国会議のサイドイベントを共催しました。 UNITAR、長崎大学と主催した“The Intersection between Peace, Diversity and Disabil..
2015年に仙台で開かれた「国連世界防災会議(WCDRR)」で開催された国連のパブリック・フォーラムの内容と、その後の実施をめぐる好事例と教訓等をまとめた「Disability-inclusive Disaster Ri..
11月25日「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に合わせ、UNFPA東京事務所が、国際NGOプラン・インターナショナルと協働し、開催するイベントに協力団体として関わらせていただいています。 https://tokyo.un..
10/2〜10/19の間、 “Defence/Difference” Komaba Film Festival 2020A/Wが開催されます。 Komaba Film Festival 2020A/Wは、国連創設75年を..
明治図書『大野睦仁の道徳授業づくり 6ステップでつくる! 本気で考える道徳授業 (道徳授業改革シリーズ)』の中で、EMPOWER Projectが取り上げられました。 新学習指導要領の下、2020年度から新しく始まった「..
国連訓練調査研究所(UNITAR)を中心に開催されたCOVID-19と障害に関するオンラインフォーラム「The Impact of COVID-19 on Persons with Disabilities」を母団体の東..
5/5(火)に放送されたニッポン放送『南野陽子 今日はナンノ日っ!』内に、EMPOWER Projectをサポートして下さっている井筒節先生が出演し、パーソナリティを務める南野陽子さんと共にEMPOWERについてお話をし..