1/14(金)、日本財団が主催する「TRUE COLORS FILM FESTIVAL」にて、『コーダ あいのうた』〈日本語バリアフリー字幕版〉の特別先行試写とトークを行いました。 ろう者の家族の中でコーダ(聴覚障害..
カテゴリー: 活動報告
12月4日深夜0時(今晩)からオンラインで開催される『国連「国際障害者デー」イベント:包摂的でアクセシブルなコロナ後の世界に向けて』に、国連障害者権利条約策定過程を率いたガジェゴス元エクアドル外務大臣、国連事務総長室上級..
8/25、26に文京区シビックセンターで開催中の「カラーリボンフェスタ」に出展させていただいています。 「レッドリボン」「オレンジリボン」などをはじめ、様々なカラーのリボンに纏わる活動を紹介する、文京区主催のこのイベント..
4/1から「渋谷のラジオ」にて開始された新番組「渋谷の超福祉ラジオ」の第2週目のパーソナリティをEMPOWER Projectが勤めさせていただきます! 「超福祉」な方々をゲストにお迎えしながら、ダイバーシティやインクル..
3/26-27に開催される「JAPAN SDGs ACTION FESTIVAL」内のユースセッションにに登壇させていただきます。 幅広い分野で活躍されている、同世代の方々とSDGsやジェンダー、ポストコロナの世界などに..
3/12(金)〜3/14(日)に開催中の 「インクルージョンフェス in 有楽町マルイ 2021」にパネル展示として出展しています。 このイベントは有楽町マルイ内の各ショップで実施しているインクルーシブな取り組みや、さま..
学研から図書館本『「ちがい」ってなんだ?障害について知る本』が出版されました。 本の製作にあたり、監修を務めさせていただきました。 「ちがい」の持つ力や重要さを切り口として、障害の社会モデルなど、障害をめぐる知識や現代の..
2020年12月、国連障害者権利条約締約国会議のサイドイベントを共催しました。 UNITAR、長崎大学と主催した“The Intersection between Peace, Diversity and Disabil..
国連訓練調査研究所(UNITAR)を中心に開催されたCOVID-19と障害に関するオンラインフォーラム「The Impact of COVID-19 on Persons with Disabilities」を母団体の東..
歌手としてオリコンシングルチャート8作連続1位を記録し、女優として日本アカデミー賞優秀主演女優賞や助演女優賞も受賞された南野陽子さんが、EMPOWER Projectのマゼンタ・スターをつけて下さいました。小さい頃から憧..
ユニセフハウスにて開催された、Jayathma Wickramanayakeユース担当国連事務総長特使との対話イベントに登壇させていただきました。 EMPOWER Projectを紹介した上で、これからの国際社会において..
12/29(日)まで、文京区のコミュニティバス「Bーぐる」の全ての車両にEMPOWER Projectのリーフレットが置かれています。 文京区を訪れた際は、マゼンタ・スターを身につけて、ぜひ「Bーぐる」をご利用下さい! ..
現在開催中の東京大学駒場祭にて、モデル・桐山マキさんプロデュース「着物のスカーフ」を販売しています。東宝株式会社の砂川幸子さんのご厚意で特別に譲り受けた、「舞台衣装」として使われていた「着物」をスカーフとしてリクリエイト..
「国連とインクルージョン」特別セッションにスペシャル・ゲストとしてお越しいただいたモデルの桐山マキさんと、『おっさんずラブ』の瑠東東一郎監督と。受講生の皆さん、お疲れさまでした。そして、瑠東監督、桐山さん、とても素敵なお..
PwC Japanが開催する「車椅子バスケ体験会」に参加し、EMPOWER Projectについて紹介させていただきました。 体験会では、PwC Japanがオフィシャルサポーターを務める「NO EXCUSE」の選手の方..
福岡県宗像市にて開催された、公益社団法人日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会における“「叡智の結集」SDGsが未来を紐解く”内にて、実際にSDGsに取り組む大学生の代表として、お話をさせていただきました。EMPO..
9/6(金)、「超福祉展」の一環として、日本マイクロソフトの大島さん、精神障害当事者会ポルケ代表の山田さんをゲストに迎え、渋谷ヒカリエ8Fにてシンポジウムを行いました。 「精神障害者って特別?〜精神障害+IT+アート+α..
9月7日(土)、「超福祉展」の一環として、渋谷駅ハチ公前広場で、EMPOWER Project「渋谷の真ん中で、あなたも協力者カミングアウト!」イベントを実施しました。シャボン玉を使ったステージングは、東宝の砂川幸子さん..
超福祉展を主催する「ピープルデザイン研究所」のコミュニケーションチャームと、今年はEMPOWER Projectがコラボレーション!今までとは違う、シックな黒のデザインの裏にはマゼンタ・スターが入っています。 我々のウェ..
三井住友海上火災保険(株)の皆さんと、貝殻やシーグラスなど海で拾ったものとマゼンタ・スターでオリジナルのアクセサリーを作るワークショップを共催しました。アイサーチ・ジャパン(https://icerc.org/)の皆さん..